
南側から見たO様邸。味わい深い焼杉を外壁材に使った、片流れ屋根のコンパクトな平屋建てです。太陽光発電パネルを載せているので光熱費もコンパクト

東側のウッドデッキ。大きな窓を開けるとリビングへとフラットにつながります

玄関を上がってすぐのドアは、左はトイレ、右は洗面室。壁材はワイルドで個性的なデザインのOSB合板、扉はスッキリとした木目のシナ合板を使って造作しています

玄関ホールからキッチンの横を通りリビングへ抜けます

ハウステック社のミニキッチン。必要最低限の暮らしを楽しむにはちょうどいいサイズです

キッチンから見たリビング。東側の窓から茅ヶ岳が見えます

コンパクトなのに開放感たっぷりのリビングは、内装を省いたワンダースケルトンハウスならではの魅力。上階にはロフトスペースもあり、二人分の居住スペースはしっかり確保しています

窓側からみたリビングとキッチン。無垢杉は日に焼けて飴色に変わっていき、いずれ落ち着いた雰囲気になっていきます

東側と南側の2方向の窓から陽射しがたっぷりと入る、日当たり抜群のリビング。床材は30ミリ厚の無垢の杉板を使っています

リビングからロフトに上がるスケルトン階段

ロフトスペースは、主寝室と書斎として利用。天井の一番高い部分は2m以上あるので、ラクに立てます

ロフトスペースの別角度。東西北の窓からは片流れ屋根を落ち着いた陽射しが入ってきます。床材は1階と同じく30ミリの杉の無垢材です

勝手口から出入りできる洗面室。手前の扉は大容量の収納棚になっています

勝手口側から見た洗面室。右はバスルームのドアです

バスルーム。お風呂は最新のユニットバスを採用しているので、快適に使えます

トイレ空間も明るく快適。ブルーのペーパーホルダーとタオルハンガーがおしゃれです

床下エアコン。基礎の円柱形にすることで、床下エアコンからの暖気が家全体に行きわたる仕掛けになっています

リビング東側の掃き出し窓を開け放つとウッドデッキとフラットにつながるので、アウトドアリビングとしても使えます。庭の植栽はO様ご夫妻がゆっくり楽しみながら手掛けるそう

リビングの窓から正面に見える山は茅ヶ岳。北杜らしい美しい風景です